俺のアッシュ

こんばんは〜!!
本八幡で個室型美容室GULGUL liberaで店長をやっています石川です!

初めましての方は是非こちらをご覧ください(*☻-☻*)
石川プロフィールブログ

【リアルサロンワーク】

サロンワークをしていてカラーのオーダーはやはりダントツでアッシュ系のカラーが多いです!!

アッシュ系人気の理由はやはりオシャレに見えるから。
もともと日本人の持ってる髪の色味が赤くよりの色味を持っているので、どうしてもアッシュ系を入れてもオレンジっぽさ、赤っぽさが少し残りがちなアッシュになりやすいです。

少しも赤みを残したくない!!
って方はとことんアッシュを突き詰めていく方もいらっしゃいます。

僕がオススメしているアッシュの突き詰め方は2つ。

一つ目は

土台の赤みをブリーチを使って粉砕!!


このやり方はブリーチをして赤の色素を抜いてそこにアッシュを入れ込むことでクオリティが上がります!!

ハイトーンのアッシュや白に近いグレーやシルバーっぽいのはこれを何度も繰り返したりして作ります。

ただこのやり方は

・ダメージ

・色持ち

に関してはややデメリットが。。

それでもクオリティを上げたい!すぐに理想に近づきたい!
って方にはオススメ。


そしてもう一つのやり方が


同じアッシュ系のカラーを短期間で何度も重ねていく


ってやり方。

カラーはだいたい1ヶ月ちょっとすると色が抜けてきて赤みが出て来やすいので、その色が抜けきる前(3週間くらいのペース)で最低そのペースを3回程、同じアッシュ系のカラーを重ねて行くことで最初に染めた時よりもどんどんクオリティが高まっていきます。

このやり方は

ブリーチをしないで髪に対して優しい

徐々に色持ちが良くなっていきクオリティも上がりもともと私、色素薄いです感を出せます。

ただ一度でできるわけではないので長期型でもOKな方にはオススメです。

ただしハイトーンや白っぽい雰囲気を求めてる方はどうしてもブリーチなしでは難しくなってしまいます。


そんな2つのやり方をご紹介しました。

そしてこの2つのやり方をダブルで入れ込んでオシャレに魅せるカラーをご紹介(*☻-☻*)


いつも大変お世話になっているお客様


3〜4週に一度カラーをさせていただいてるお客様です。

1番最初に染めさせていただいた時は
赤み、オレンジみがとても強く出ていたのですが、毎回アッシュ系カラーを入れさせていただいてるので色が抜けてきてもそこまで赤みが気にならないクオリティまで仕上がってます(*☻-☻*)
これはカラーをするペースやお客様自身の美意識の賜物です!!

ちなみに写真は一切編集かけていません。

ビフォー
ビフォーの時点で全然綺麗ですね( ̄▽ ̄)

そして今回既に入っているハイライトとインナーカラーの部分を更に赤みを消してアッシュの極みに近づけていきます!!

なのでその部分だけもう一度ブリーチを。


そしてそれ以外の部分はいつものように濃いめアッシュ系のカラーを。


そうしていく事で、全体はこんな感じの濃いめアッシュへ

そして内側のインナーカラーは

グレー?
ブルー?

な感じへ。

ここまで突き詰めるとフェミニンやカジュアルでなく

かっこいいオシャレです( ̄▽ ̄)

そして次回は更にクオリティを仕上げていきましょう!!

でもアッシュはホント奥が深いです(^ω^)

これが僕のアッシュの作り方です( ̄▽ ̄)

個室型美容室GULGUL 本八幡店長石川のハサミ1本でクセ解消!クセ毛、脱縮毛矯正はお任せあれ!!

GULGUL 本八幡店店長 クセでお悩みの方や縮毛矯正の連鎖から抜け出したい方、ショートにチャレンジしたいけど中々できない。 クセ毛のショートについて本気でお応えします!! そんな方に見て欲しいブログです!! お客様のQ&Aなど色々書いてきます☆ 質問や問い合わせもどんどんこちらからも答えていきます☆

0コメント

  • 1000 / 1000

個室型美容室GULGUL 本八幡店長石川のハサミ1本でクセ解消!クセ毛、脱縮毛矯正はお任せあれ!!

気軽にフォローお願いします☆