石川流次回予約の意味と美意識マックスのお客様
こんばんは〜!!
本八幡で個室型美容室GULGULliberaで店長をやってます石川です!!
初めましての方は是非こちらをご覧ください(*☻-☻*)
石川プロフィールブログ
GULGULでは次回予約という予約のシステムを設けています。
今日はこの次回予約の話を少し。
そもそも次回予約とは??
美容室の予約って、ほとんどが
・電話
・ホットペッパービューティー
とかがメインかと思いますが、うちは第3の予約システム
・次回予約をしていただいているお客様が多いです。
内容はいたってシンプル
次回の予約を今日の帰りに入れてってもらうっていう歯医者さん式な予約方法。
歯医者では当たり前だけどまだ美容室ではそうゆう文化が当たり前として根付いてないのでピンと来ないかもしれませんが、これにはちゃんと意味があるんです。
お客様の髪の状態、可愛いの賞美期限をしっかりとお伝えする
例えば僕はよくショートのお客様をカットさせてもらうことが多いのですが
ショートってどうしてもカットして一カ月程経つと、切った時とは別物のようにシルエットや形が変わってきてしまうんです。
耳の後ろやサイドのふくらみなどそのお客様のカットに合わせた賞美期限をお伝えさせてもらってます。
そのお客様がいつも綺麗な状態をキープしてもらえるように
(よくある話が、前回美容室に行ってから2カ月経過してそろそろ気になりだしたけど予約をしようと思ってはいるけど忙しくて先延ばしになり時間が経ち、やっぱりもう少し大丈夫かなと自分に言い聞かせて結果そろそろヤバイなと思いつつ4カ月放置…)
なんてことがないように
常にお客様に綺麗な状態を維持してもらい、それを責任持って担当美容師が管理させてもらいお客様に美意識を高く持ってもらえるように
次回予約をオススメしています。
そんな説明をして次回予約を取っていただいているお客様の中で
僕の最終理想系な予約のとり方をしていただいているお客様がいらっしゃいます!!
そのお客様はなんと
こんな感じで一年分の予約を前以て入れておいてくださるのです!!
そうなると賞美期限は確実に常に綺麗にいれることはもちろん、年間のデザイン計画なども美容師側としてもお客様とお話しながら
次はこんな感じにしたい!
冬はこんな感じにしていきましょう!
なんていうデザイン計画もお客様と一緒に立てやすく、責任を持って担当させて頂けていて
そうやって僕にヘアスタイルを委ねて頂けてる事は本当に美容師冥利につきますm(__)m
たくさんのお客様にそう思ってもらえる美容師になれるよう
もっともっと精進します( ̄^ ̄)ゞ
ここ数日は営業後に何かしら予定が詰まっててすぐ店を出る事が多かったので
今夜は久々にゆっくり店に残ってやれる事やってスタッフコミニケーションの時間です(╹◡╹)
新作スパの最終調整中
0コメント