イメージを形に!!

こんばんはー!!

本八幡で個室型美容室GULGUL liberaの店長をやっています石川です。

初めましての方は是非こちらをご覧ください(╹◡╹)
石川プロフィールブログ


今日は待ちに待った撮影の日(╹◡╹)


とゆう事で朝早くから大袋3個分くらいの大荷物を抱えて行ってきました!!

そろそろ僕も憧れの撮影用トランク買おうかな。

あ、ちなみに中身はほとんど衣装です。

今回の撮影、僕なりにちょっとこだわりがありまして
いつも1人のモデルさんで3スタイルほど創らせてもらうんですが
自分の中ではこうゆうヘアスタイルとイメージで変えていこう!
っていうイメージはありつつも仕上がり写真を見返していると

『あれ?確かにヘアスタイルは少し変わってるけど何かどれも似たイメージが多いな。。』

と感じることもあり、もちろん1人のモデルさんを

①ストレートスタイル

②カールスタイル

③もう一味付けしたスタイル

の様に創っていたから当たり前かもしれませんが、回数を重ねていく度にその違和感と言いますか物足りなさみたいなものを感じるようになってきたんです。

そんな時に僕に2つの電撃が走りました!!


1つめの電撃は

前にもブログで書きましたが、Ktwoの饗場さんの講習での言葉。


モデルさんを外見のイメージだけでなく内面や立ち位置もイメージしてプロデュースしているか。


そしてもう1つが先日ミーティング中にふと聞いた社長の大河内による言葉
 
スタイリストになり自分を指名していただいているお客様が増えてくると、スタイリスト個人の色が出てきてそれがそのスタイリストっぽいお客様だよね!とか言われる事があります。

例えば僕がギャルが大好きだと仮定してギャルウケするヘアスタイルなどをやったり、そうゆう接客スタンスだったりしたらギャルのお客様が自然と増えて

周りのスタッフからしたら

ギャル=石川さんのお客様っぽいよね!


とか

物静かな接客スタンスやナチュラルなヘアスタイルをしたら
物静かなお客様=石川さんのお客様っぽいよね!

みたいに思われる傾向になりやすいかなと思うんです。

もちろんそういうイメージは決して悪くないし、むしろ僕も言われた事もあり

言われても

『そう??それが俺の個性やん』

って結構喜んでた時もありました。

あ、もちろん決めるのはお客様っていうのが大前提の話ですがm(__)m


そして何かに特化したり自分の得意やサロンの特化ポイントを徹底して打ち出したりする事は今とてもいい事と言われている時代

そんな時に聞いた社長の言葉

全然違う内容からの会話だったんですが

『〇〇のお客様っぽいよね!だけじゃ限界は超えられない、やっぱりもっと様々なたくさんのお客様から支持されてこそ凄い美容師』

※ちなみに一語一句あってるわけじゃなく僕なりのニュアンスで解釈して書いてます( ̄∀ ̄)
そして色々な場合があると思うしあくまで僕なりの意見です。


というお言葉を聞いて、ビビッと来ちゃったんです!!

お客様はもちろんだけど、撮影の際のモデルさんに対して僕の感じてた違和感はコレだ!!


って。

それの2つの事を意識しながら、今回の撮影は1人のモデルさんに3つのイメージとヘアスタイルと性格を勝手に付けてw

いつもよりも振り切ってつくらせて貰いました(╹◡╹)

もちろんそのイメージがあるからといって練習や継続しなきゃ上手くならないし、出来ないのはわかってるのですが
創ってみました!

ちょっとモヤモヤしていたイメージ、デザインに少しヒントが舞い降りてきたのでまだまだヘタクソなのでここからがまたスタートです!!

こんな感じのクールなストリートガールや
王道オフェロ??
からレトロガールまで


いやー楽しいなぁ(*☻-☻*)












個室型美容室GULGUL 本八幡店長石川のハサミ1本でクセ解消!クセ毛、脱縮毛矯正はお任せあれ!!

GULGUL 本八幡店店長 クセでお悩みの方や縮毛矯正の連鎖から抜け出したい方、ショートにチャレンジしたいけど中々できない。 クセ毛のショートについて本気でお応えします!! そんな方に見て欲しいブログです!! お客様のQ&Aなど色々書いてきます☆ 質問や問い合わせもどんどんこちらからも答えていきます☆

0コメント

  • 1000 / 1000

個室型美容室GULGUL 本八幡店長石川のハサミ1本でクセ解消!クセ毛、脱縮毛矯正はお任せあれ!!

気軽にフォローお願いします☆