〇〇年ぶりに前髪を切る。
個室型美容室GUL GUL 本八幡店で店長をやってます石川です!!
初めましてな方は是非こちらをご覧ください(╹◡╹)
石川プロフィールブログ
【〇〇年ぶりに前髪を切る】
これって女性からしたらかなりの勇気のいる行動ですしとってもイメチェンになりますよね!!
前回のブログで僕のショートのこだわりの1つである【襟足】について書きましたが、今回はもう1つのこだわり
【前髪と顔周り】
について書いてみます。
前髪と顔周りで印象の7割は変わる!っていうくらい女性には大切な場所。
今回のモデルの品田もかなり久しぶりなイメチェン。
いつも全体をカットするときは何も言わずにお菓子ボリボリ食べながら携帯いじってるんですが、、
今回ばかりは
「少しずつ切ってくださいね!!」
と慎重です。
ただ
容赦なく切りますw
ビフォー
前下がりボブなので長いですね。
では今回のテーマは
【セクシーアンニュイなウザバング】
〜意外に人気な長さで伸ばしかけのようだけど女性らしさもありつつオシャレカジュアルも忘れずに〜
では切っていきます!
まずは僕のショートの前髪は
前髪からは切りません( ̄∀ ̄)
これ、ショートってロングとは違い前髪は独立させるわけでなく全体の一部として考えてるので
顔周り➕前髪=前髪
として考えます。
前髪だけで考えて切ってしまうとどうしても前髪だけ独立してしまい全体との馴染み感が悪く感じちゃうんです。。
なのでまずは前髪ではなく
耳上くらいの髪から前髪を切っていきまーす!
もちろんここでも左手の角度はこんな感じで髪が顔を包み込むように
切って行く事で
柔らかい質感と自然な丸みがでてきますよー
逆サイも
切る時はこの角度が小顔のコツ(°▽°)
顔周りを切り終えてから〜
同じように前髪の方に進んでいきます
そうこうやってカットしてると
土台のベースが終了〜
まだまだカリメロみたいですが
ここから細かく調整していきます。
毛流れを作ったり細かく調整して行く時は僕の場合はすきバサミよりも
スライドカットっていって
1束の髪を先細りにしながら動きと質感を作っていきます!
この1束を
細かーく刻んでくと
だんだん質感がでてきますよー!
前髪は特に大切な部分なので慎重に
これを何回も重ねていくと
あ、、
1つのブログにはこれ以上写真載せられないみたいなので、、、∑(゚Д゚)
仕上がりは次のブログにて!!
乞うご期待!
0コメント