美容師の手荒れについて

こんばんはー。

本八幡のグルグルリベラの石川です。

はじめましての方はこちらを是非ご覧下さい!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日の営業中アシスタント1年目のあかりからふとこんな質問を受けました。



⚫︎こっちのシャンプーとこっちのシャンプーだったらどっちが手荒れしませんか?


ってゆう質問を。

やっぱり美容師アシスタントの子達からしたら手荒れってとても大変な問題。

今美容師な人もこれから美容師を目指している美容学生さんも悩むとこなんじゃないかな??

て事で手荒れについて僕が今まで経験してきた事を書いてみようかなと思います。


はじめに言っちゃいますが、僕は全く手荒れしません。
したとしても冬場の乾燥シーズンにタオルのケバケバが多少ひっかかるくらいの恵まれたやつでした。

アシスタントからスタイリストまで手荒れで悩んだ人も多いとは思います。

手荒れしない人は縮毛矯正の薬を素手で塗るくらい全くしないしする人は最初のシャンプー練習でしちゃう人もいますよね。
こればっかりはわかりません。

現にアシスタントのあかりも美容師になるまで手荒れなんてした事なかったみたいです。
けど美容師アシスタントってシャンプーをする機会が多くて

お湯

シャンプー

トリートメント

様々なものが手につくから普通に生活してるよりも手荒れしやすいんですよね。

もちろんハンドクリームつけて対応するんだけどやっぱりシャンプーすると取れちゃうし。
の繰り返しでした!

美容師になって2ヶ月くらい?かな?

ふと手を見た時に少し手荒れしてきてたんで、僕はすぐに言いました。



皮膚科いけ!!!


って。
ひどくなりすぎてから行っても効果が薄くなりそうだし。

けどその言葉を右から左に聞き流され、、、

あかり、1年目の冬を迎えました。


ほら、手荒れひどくなってきたじゃん


ようやく皮膚科にいってくれたみたいで、やっぱり皮膚科の薬はすごいんですね!って喜んでました。

このくらいで済んで良かったですがもっとひどくなる人は薬も効かなかったりするしそれで美容師を諦めてしまう人達を何人も見てきました。

もちろん多少荒れてきて、仕事してる感出したい気持ちもわかります。
僕がそうでした。

けどやっぱり1番は長く仕事を続けて美容師楽しんでほしいなー。

って思うんで、気になったらすぐ皮膚科!!
これ鉄則ですね。


あとは無理しすぎない事。

グローブつける時間がないからパーマ液を素手で触っちゃったりとかあると思いますがそんなグローブつける数秒待たせたくらいでお客様も先輩も怒らないから。。。少なくともうちは。

手荒れした人がシャンプーする時に、グローブ(ゴム手袋)をつけてシャンプーするのを禁止されるサロンさんや嫌がるお客様も昔は結構多かった気が。
ゴムがダメって人もいるだろうけど、でも少しでも改善してほしいんで僕はグローブシャンプー大賛成です。
グローブしてても気持ちいいシャンプーできるし!!

とにかく無茶はしないで!!



それに今は昔よりも労働環境良くなってきたり、メーカーさんがいいものを作ってくれたり。

シャンプーする時のお湯を手荒れしづらいシャワーヘッドに変えたり

シャンプーも髪にも手にも良い低刺激なものを入れたり

色んなサロンで環境は良いはず!!


うちのあかりなんて

イシカワさん、加湿器買って下さい!

って。
この広い店に加湿器一個置いだけで手荒れなおんの?w

と話はそれましたが、美容師三大職業病の手荒れ。

今いるorこれから入る環境と付き合いながら無茶しないで早めに病院にいくきながらうまく付き合ってみてください!


最後に美容師さんを彼氏彼女に持った方々

手荒れしてるからって手繋ぐの戸惑うとかナシにしてあげてくださいね!!

これ僕のアシスタント時代の後輩が悩んでた悩みでした。


では。


個室型美容室GULGUL 本八幡店長石川のハサミ1本でクセ解消!クセ毛、脱縮毛矯正はお任せあれ!!

GULGUL 本八幡店店長 クセでお悩みの方や縮毛矯正の連鎖から抜け出したい方、ショートにチャレンジしたいけど中々できない。 クセ毛のショートについて本気でお応えします!! そんな方に見て欲しいブログです!! お客様のQ&Aなど色々書いてきます☆ 質問や問い合わせもどんどんこちらからも答えていきます☆

0コメント

  • 1000 / 1000

個室型美容室GULGUL 本八幡店長石川のハサミ1本でクセ解消!クセ毛、脱縮毛矯正はお任せあれ!!

気軽にフォローお願いします☆