髪の量の取り方、こだわってます!

こんばんはー!!

本八幡で個室型美容室GULGUL liberaで店長をやっています石川です。

初めましての方は是非こちらをご覧ください(╹◡╹)
石川プロフィールブログ



今夜は毎月恒例

アシスタントさくらの行ってるスクーリングの育成協議会というのに参加しに渋谷へ。







さて、本日は最近新規のお客様に入らせてもらう際に言われる話。


髪の量の取り方について



お客様によっては

・すきバサミ(セニング)ですかないで欲しい

・レザーを使わないで欲しい

・シュッシュッとやる切り方(スライドカットかな?)をしないで欲しい

等のオーダーを受ける事があります。


あ、ちなみにスライドカットというのは


毛束を少しずつ先細りに削って
重い部分をピンポイントで調整しながら、なおかつ柔らかい質感を出せる技法です。

すきバサミですくのとはまた少し違った質感になるので、お客様により使い分けています!





だいたい前回や以前の美容室にて失敗されてしまいトラウマになってしまい


その切り方=自分には合わない


と思われている方が多いのかなと思います。

僕は基本的にはレザーはほとんど使いません(たまに使います)が

すきバサミとスライドカットという技法は良く使います。

というかその二つを取ったら僕には量を軽くする術がないです( ̄∀ ̄)


なのでそんな時はしっかりお話をさせてもらいます!


決してその切り方がそのお客様に合わないわけではなく
まずは

・前回(以前)そのカットをされて何が原因でどう嫌だったのか?

これが1番大切です!

それさえわかればしっかりお話をした上で2度とそうならないような切り方もできますんで。


そして
・そのお客様によって全然違う重さ軽さの感覚

これは僕自身美容師をやっていてすごく感じる事ですが、人によっての重さ軽さの感覚って全然違います!

僕の思う軽いとお客様の思う軽いももちろん違う事もあるので、その感覚を合わせれるようにしっかりカウンセリングさせてもらってます!

ただ、気をつけなきゃいけないのが

軽いのが好きな方で

「取れるだけ量を取って!!」
と言われるオーダーに対して

スッカスカに量を取ると、、、

その時触った時には軽くなっていいかもですが後日

まとまりが悪くなったり、はねたり、パサついたりして、それが逆にトラウマになったりもするので
その場の雰囲気でスッカスカにするのでなく後々の事をちゃんと伝えてからカットを始めるようにしてます。



この二つの事をしっかり話した上で同じ失敗を繰り返す事の無いように

僕なりのすきバサミやスライドカットの入れ方を細かく説明しながら

それで納得して頂けてから量を取るカットをやらせていただきます。

というよりそれで納得してもらえないと僕には手がありませんので自信もあるので熱弁ささせてもらいます( ̄∀ ̄)



そんな感じのお悩みをお持ちのお客様も結構いらっしゃるので是非ご参考までに。






個室型美容室GULGUL 本八幡店長石川のハサミ1本でクセ解消!クセ毛、脱縮毛矯正はお任せあれ!!

GULGUL 本八幡店店長 クセでお悩みの方や縮毛矯正の連鎖から抜け出したい方、ショートにチャレンジしたいけど中々できない。 クセ毛のショートについて本気でお応えします!! そんな方に見て欲しいブログです!! お客様のQ&Aなど色々書いてきます☆ 質問や問い合わせもどんどんこちらからも答えていきます☆

0コメント

  • 1000 / 1000

個室型美容室GULGUL 本八幡店長石川のハサミ1本でクセ解消!クセ毛、脱縮毛矯正はお任せあれ!!

気軽にフォローお願いします☆