出来ない理由じゃなくて出来るイメージしか持たない
こんばんは〜!!
本八幡で個室型美容室
GULGUL liberaで店長をやっています石川です!
初めましての方は是非こちらをご覧ください(╹◡╹)
石川プロフィールブログ
今宵は当社のホットペッパー部署のミーティングで事務所へ。
そうです、思い返せばちょうど1ヶ月前のこのホットペッパーミーティングの時
だいたい夜ミーティングの時は最後になるので戸締りやらするのですが、その時はふと何も考えずスムーズの工藤さんと休憩をしに下に降りたら、、、
まさかのオートロックの締め出し。
運良く僕は財布と携帯は持ってましたが、何も持ってない工藤さんは手ぶらのまま帰宅という事件がありました。
その日のブログ
そんな1ヶ月前の事件を覚えててくれた方も多く、今夜もしっかり色んな方に戸締りを忠告され最終チェックを終え無事出る事ができました( ̄∀ ̄)
そしてミーティングをしながら感じた事。
まずはこの写真を。
はい、アップル三兄弟。
ほんの1年前まではパソコンすら持った事なかった自分でした。
こうやって実際パソコンを用いてミーティングをしてサロンでも空いた時間にパソコン使って店が良くなるように事務仕事などするように。
あ、決してネットショッピングなどはしてません( ̄∀ ̄)
そんな自分
なんかちょっとかっこいいんじゃね?!( ̄^ ̄)ゞ
とちょっとばかし思っちゃってましたw
ちょっと昔まではカフェとかでパソコン開きながら茶してる人みると
「チッ、かっこつけて出来るオーラアピールしやがって( ̄^ ̄)」
とか嫉妬してましたが
今じゃ。わかるよ、その気持ち。
とか思っちゃう自分、、薄っぺらいなーw
まだまだパソコン持ってるけど、使う項目は
ホットペッパー
写真
資料作り
くらいでパソコンの3パーセントくらいしか使いこなせてないけど
それでも1年前に比べてちょっと仕事幅広がったなー!
って少し実感してます。
何が言いたいかって言いますと
それこそ昔は
「俺、美容師なんだしパソコンなんか使えなくてもハサミ一本でやってくぜ」
「そもそもパソコンとか得意じゃないし」
ってバリバリ思ってました。
もちろんそれで成功してらっしゃる美容師さんもたくさんいらっしゃいますよね。
でも
「得意じゃないし」っていうのは
やってもないのに何を根拠にかわからないけどその時は、得意じゃない、苦手などと言い訳しながら自分のキャパを自分で狭めてた、まだまだ未熟者でした。
ブログを始めるまでもそうでしたが、何事も初めから否定するんじゃなくて、できない理由を探すんじゃなく、出来るイメージと理由をみつけ、まずはやり始めてPDCAする事が大切です!!
という想いにさせていただいたこの環境に感謝しながら。
パソコンを買うキッカケを作ってくれた我が社長に感謝しながら(°▽°)
まだまだですが、また色々なことにチャレンジして成長してけたらと思います(╹◡╹)
0コメント