妥協を減らす事で見える成長
こんばんは〜!!
本八幡で個室型美容室GULGUL liberaで店長をやってます石川です(╹◡╹)
初めましての方は是非こちらをご覧ください!!
石川プロフィールブログ
最近徐々に師走モードになってきました本八幡です!
今夜は営業後に毎月恒例店舗ミーティングを。
12月って美容室にとってはたくさんのお客様に来て頂きありがたい毎日を過ごさせてもらう月です!!
やはり皆さん年末綺麗にして新しい年を迎えたいものですね。
たくさんのお客様で埋め尽くされる幸せは本当にありがたい事なんですが、仕事に限らず人間忙しかったり追い込まれると本来のパフォーマンスが存分に発揮しきれなかったりすることも。
それが各々のキャパを計るモノサシなのかなと。
僕はアシスタント時代に先輩にある言葉をもらいました。
例えばお客様を施術していて
もう少しだけカットをこうしたほうが良いかも!!
シャンプーはここを洗ってあげたらもっと満足してもらえるかも!!
と思った時に
忙しさにかまけて襲ってくるとても恐い感情
「まっ、いっか」
という感情。
この感情に飲まれて、まっ、いっかを繰り返してしまうと段々とそれが当たり前になってしまい自分のキャパレベルをどんどん低くしてしまい全然成長せずダメ人間への道を歩む。。
人間ラクな方の慣れは簡単に慣れちゃうけどそこから戻すのはかなり労力が必要なはず。
けどその「まっ、いっか」の数が
昨日より今日の方が減った
先週より今週の方が減った
先月より今月の方か減った
ってなってくれば少なからず成長しているはず。
はじめからそんなのがないような強い人間ならそんな事する必要もないんでしょうが。。
そしてそれが当たり前になってくれば自然とキャパが広がってきて仕事の幅が広がる!!
って事を教えてもらった事がありました。
今でもその教えを意識して常日頃自分のキャパを広げられるように仕事をして集大成として年末に挑んでます!!
あ、もちろん去年よりもキャパ広がってます( ̄∀ ̄)
そんな年末にたくさんあるサロンの中からGULGULを選んで頂きご来店してもらえるお客様に対して
技術は当たり前ですがその他の気遣いやホスピタリティがいつも以上に満足してもらえるようには。
今夜はそんなミーティングをしてました。
やっぱり僕だけの考えじゃ限界があるのでスタイリスト、アシスタント、ネイリスト、それぞれ違う立場からの見た感覚って想像以上の意見をもらえるのでこうゆうミーティング大切なんだなと。
スタッフの意見や想いに救われてます(゚∀゚)
そんなホスピタリティの上がった
GULGULlibera
0コメント