先取りヘアケア!夏の髪対策
こんばんは〜!
初めましての方は是非こちらをご覧下さい(^ω^)
石川プロフィールブログ
ジメジメな梅雨で
湿気
湿気
湿気
でお困りのお客様も引き続き多数です。
そんな梅雨対策のブログはこちらから。
今日はもうすぐあける梅雨を通り越して
なつ
の髪事情についてちょっと書いてみます!!
やっぱり夏のヘア問題第1位は
紫外線
ですよね。
皆さんこの紫外線って髪にどんな影響を起こすか詳しくしってますか?
ダメージするとかざっくりした事はよく言われるんですが、この紫外線
実は結構くせ者なんですよ!
そもそも日本人の黒髪は
メラニンってゆう黒髪特有のものがたくさん入っています!
このメラニンが多いと紫外線を防御する力が強いんです!!
けど皆さん
周りを見渡してみてください?!
全くカラーをしていない女性の方って割と少なくないですか?
カラーをしてない黒髪はメラニンたっぷりで紫外線を防御してくれやすいんですが
カラーをすると、このメラニンってのを削って色を入れていくんです。
明るさにもよってですが、色を明るく抜けば抜くほどメラニンってのは減ってくんです。
だから今の僕の髪はメラニンが少ない状態なんです。
ここまでの方はそんなに多くはないですが、カラーをするとメラニンを削ってどんどん紫外線を防御する力が弱まってしまうんです。
しかも夏ってやっぱカラーを明るくしたり派手にしたりしたくなりません??
尚更悪循環だけど、けど遊びたい気持ちは大切です( ̄▽ ̄)
紫外線は他にもカラーの色を早く落としてしまったり、オレンジっぽい褐色に抜けてしまう影響もあるんです。
しかも髪は顔の5倍くらい紫外線による影響が当たりやすいので要注意!!
だから夏終わりにいらしたお客様は結構な確率で
髪の表面の色が独特な褐色に退色してしまってる方多いんです。。
内側の髪は紫外線が直接当たらない事が多いけど表面はダイレクトに当たるんで影響を受けやすいんですよ。
じゃあどうする⁈
答えは簡単
帽子をかぶればベストです!!
けど毎日毎日帽子をかぶれる女性の方が少ないですよね!!
なので、夏ケア特に意識してもらいたいのが
髪の表面(トップの部分)に重点的に
洗い流さないトリートメント(僕はオイルをオススメします)
をつけてください!!
ただつければいいわけじゃなく
①まずは表面の毛先に少したっぷりめにオイルをつけます。
②そしたら目の細かいコームまたはブラシでその毛先についたオイルを中間へと伸ばすようにとかしてみてください!
手でダイレクトに中間にオイルをつけると慣れてないと1週間洗ってないかのようなベタベタな人になっちゃいますm(__)m
これだけ!
髪に何もつけないで外に出る事は裸足で外歩くようなもんです!!
足でいうと足の裏に何かソールを付けて外歩くくらい安心感がでます。
髪は神経がないから直接の痛さはないけれど、悲鳴をあげてます。。
それくらい髪も繊細なんです!!
日焼け防止にカーディガンを羽織るように
髪にもオイルを羽織らせて外出する事をオススメします( ̄^ ̄)ゞ
痛んでからでは遅いヘアケア。
これからが勝負です!!
少しでも為になれば、、、
では!!
0コメント